アナログ
RSS  

そういえばそんなこともあったよね2011/03/24 11:57

1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」
→2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
 
1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」
→2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
 
2011年 政府:「放射能はただちに健康に問題はない」←New!!

素人なんで安全に関する話は軽々しく扱うもんじゃないとあえて取り上げてこなかったけれど、あまりに酷いと思うので2chで見かけたレスを覚書としてコピペ。
(つうか広島生まれなんで、こっち方面にはすごくバイアスがかかってるから自粛してた)



長年、日本は370ベクレルを上限として、これ以上の値が出た輸入農産物は全部突っ返してきた
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h1108-2.html
↓
でも、保安院のお偉いさんと専門家が話し合って2000ベクレル(通称:暫定基準値<注>)まで
大丈夫ということにした(今月)
↓
2万ベクレル超えの野菜が発見されたが、ただちに影響はなく、洗って食べれば問題ない
ということにした ←←←今ここ

<注>暫定基準とは、2011年3月17日に通知されたもので
日本は世界基準の20~30倍の放射能を含む水道水を許容することにした。

WHO基準 10ベクレル(Bq/L)
ドイツガス水道協会 0.5ベクレル(Bq/L)
アメリカの法令基準 0.111ベクレル(Bq/L)
3/22「浄水場での検出値」
東京 210ベクレル(Bq/L)  ←

東大病院放射線医療チーム
@team_nakagawa: ホウレンソウの放射能測定方法について、新しいことがわかり
ましたのでご報告します。これまで検出されたホウレンソウの放射能量は、
ホウレンソウを一旦水洗いしてから測定をおこなった結果である、とのことです。

マニュアルでは「水洗いせず」との記載がありますが、厚労省から別の通達で
水洗いしてから測定するように各自治体や測定機関に連絡があったようです。
ttp://twitter.com/#!/team_nakagawa


県が測定値に誤り 降下物の放射性物質
放射性ヨウ素   710メガベクレル → 正しくは1万4千メガベクレル
放射性セシウム  150メガベクレル → 正しくは2800メガベクレル
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110323/chb11032321210006-n1.htm

http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/23/1303954_0322_1.pdf


世界の水道水の放射線基準値は下記のとおりです。

●世界の基準値
WHO基準      1ベクレル(Bq/L)
ドイツガス水道協会 0.5ベクレル(Bq/L)
アメリカの法令基準 0.111ベクレル(Bq/L)

●3/17までの日本の基準値
ヨウ素 I-131 10ベクレル(Bq/L) 
セシウムCs-137 10ベクレル(Bq/L )
出典は下記です。203-204ページ、表9-3参照
http://whqlibdoc.who.int/publications/2004/9241546387_jpn.pdf
http://carrotjuice.sblo.jp/article/43968256.html