Firefox 4 UI Fixerがいいかんじ ― 2010/11/28 23:48

Firefox 4の表示周りを改良するFirefox 4 UI Fixer - Firefox更新情報Wikiブログ
で紹介されていたFirefox 4 UI Fixerをちょっと入れてみた。
私はアドオンバーを普段隠しているので、アドオンバーのアイコンから操作しようとするたびイラっとしてたのですが、これでスッキリしそうです。
普段はアイコンが見えてなくていいので、メニューバーに表示するよう設定しました。
(デフォルトの)メニューバーを隠す設定なので、[Alt]キーを押せば表示され、クリックすると拡張のメニューを残したまま隠れてくれていい感じ。

ただ、UserScriptLoader.uc.jsを左クリックで無効にできなくなったのは想定外……orz
(メニューバーを常に表示にすれば、左クリックで無効/有効の切替可能なのでまぁいいか)
あとはタブを上下2dotほど細くできたらかなり満足なんですけど……まだβだからなぁ……今いじっても次のβで意味なくなったってこと何回も経験してるからなぁ。

AutoPagerizeの利用再開 ― 2010/10/25 23:13
ありがたい事に、AutoPagerizeのGreasemonkey Script版 0.0.58とUserScriptLoader 0.1.1 (Griever)の組み合わせで、再びNoScriptで許可してないサイトでも動作するようになったので利用を再開!
_、_ n ( ,_ノ`)( E)
Firefox 3.6.11ではuserContent.js_1.3 mod6を使ってましたが、AutoPagerize 0.0.58が動かないので、こちらの環境もUserScriptLoader 0.1.1に乗り換えました。
動作を確認した環境のバージョン
- Firefox 3.6.11
userChromeJS 1.2 Sub-Script/Overlay Loader v3.0.29mod UserScriptLoader.uc.js 0.1.1 AutoPagerize 0.0.58
- Firefox 4.0b8pre
userChromeJS 1.2 Sub-Script/Overlay Loader v3.0.29mod UserScriptLoader.uc.js 0.1.1 AutoPagerize 0.0.58
AutoPagerizeがセキュリティアップデート ― 2010/10/21 12:09
Security Update / セキュリティアップデート 2010-10-21
Important: Please update it to the latest version as soon as possible when you use the one that is older than the following version.
重要: 下記のバージョンより古いものを利用している場合、できるだけ早く最新版にアップデートしてください。
Greasemonkey version 0.0.52
Safari Extension 0.2.0
Chrome Extension 0.2.1
Firefox Extension 0.5.3
アップデートしたら動かなくなった。(T_T)
Greasemonkeyを使ってないせいか?
新規プロファイルで動作するのを確認。また犯人探しか……orz
NoScriptで許可してないサイトでは動かなくなってる。
許可してないサイトでも動いてたから重宝してたのに……orz
- Firefox 3.6.11
userChromeJS 1.2 Sub-Script/Overlay Loader v3.0.29mod userContent.js_1.3 mod6 AutoPagerize 0.0.54
- Firefox 4.0b7pre
userChromeJS 1.2 Sub-Script/Overlay Loader v3.0.29mod UserScriptLoader.uc.js 0.0.9pre AutoPagerize 0.0.54
最新版が動かせるようになるまでAutoPagerizeの利用はあきらめた。orz
最近のコメント