アナログ
RSS  

クリックしてはいけない2009/02/16 18:33

防止措置講じる:「クリックしてはいけない」――Twitterで横行する手口 - ITmedia エンタープライズ
 Twitterが2月12日のブログで明らかにしたところでは、「クリックしてはいけない」という前置き付きのリンクがTwitterアカウントに掲載されるケースが相次いだ。

 「クリックしてはいけない」と言われるとついクリックしたくなるものだが、リンク先のサイトにはクリックジャッキングの仕掛けが施されており、自分のTwitterアカウントに同じリンクが掲載される。これにより、さらに多くのユーザーに不正リンクをクリックさせるプロセスが繰り返される。

クリックしたあなたも危ないかもしれないw

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパムがウザイので合い言葉を入れるようにしました。山と言えば川だろJK


コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://puppet.asablo.jp/blog/2009/02/16/4124916/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。