LANケーブルの空き線を電話線に利用する需要はまだあるらしい ― 2014/08/16 01:16
100baseのLANケーブルって4本しか使ってないので、 残りの4本、固定電話に用に使いたいからうちが参照されてました。
LANケーブルと電話線を1本にするで自分もやっていたことなのですが、100baseでいいなら空き線が4本あるので100baseと電話線を1本のLANケーブルにすることは可能です。
私の場合、適当な長さの電話用モジュラー線を切ってLANコネクタに突っ込むという超安上がりな手を使っています。
短い集合/分岐ケーブルしか撮影していませんが、電話に接続する方の集合/分岐ケーブルは電話の位置の関係上、十分な余裕をもって長めに作ってあります。
大量に需要があれば、LAN++の様な製品も販売されるでしょうが、1000baseが当たり前となった昨今では自作しかないでしょうねぇ。
ところで、参照元の最後のコメントに、ケーブルを直接分岐させると分岐が山ほどできたらしいのですが、分岐は入口と出口の2ヶ所しか必要ないはず……一体どんな配線になったのか
┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┛┣━━┓┏┛┗┓ ┃┃ ┗┓┣━┓┃┗┓┏╋━┓┃┃ ┏┓ ┏┫┃ ┃┃ ┃┃┗━┛┃┃ ┃┃ ┏━┓ ┗┫┃┏┛┃ ┃┃┏━┓┃┗━┛┃ ┗┓┗┓ ┗┛┗━┛ ┗┛┗━┛┗━━━┛ ┗━┛ __________________________________ .:.:.:.:.:.:.:|.: |」 . :|│:| | !:| |.:.:. |.:.:|.:.:| |:| |: .:! |.:.:.|.:. .: | |:|.:.:.:.:.:. .:.:.:.:.:.:.:|.: |:| . :トL」.j |」└‐┴┴┘l」 |__」ム斗.: .: | |:|.:.:.:.:.:. .:.:.:.:.:. ハ.:.|」ー┘_ `ヽ / _└ 、:」 |:|.:.:.:.:.:. .:.:.:.:.:. | |/_≫“,ニミ≪ ≫,ニミ≪、|」イ.:.:.:.: .:.:.:.:.:. | 〃 〃::::_::ハ 〃::::_::ハ Y' |.:.:.:.: .:.:.:.:.:. l 7' )::r':ハ:::'. )::r':ハ:::'. 豺.:.:.:.: .:.:.:.:.:ト{ { { :乂ソ:::} { :乂ソ:::} ,} !イ.:.:. .:.:.:.:.:| 乂辷彡ノ 乂辷彡ノ ′ | .:.: .:.:.:.:.:|: `ー-`¨ ´ `¨ ´ー ´ │.:.: .:.:.:.:.ハ ハ.:.:. .::.:.:.:.:i:. i :.i.:.:.:. .:.:.:.:.:从 从.:.:.:  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┏┳━━━┓ ┏┓ ┏┓┏┓┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏━┓ ┃┏━━┳┛ ┏┓┏━┓┏┛┗┓┃┃┃┃┃┃┏┛┗┓┏━┛┗┓┃ ┃ ┣┻━━┻┓ ┃┃┗━┛┗┓┏╋╋┛┃┃┃┃┣┛┗┫┗┳━┏┛┃ ┃ ┗┳┳┳┓┃ ┃┃ ┃┣┛┗┓┗┛┃┃┣┛┗┫ ┃囗┃ ┗━┛ ┏┛┏┛┃┗┓┃┃┏━┓ ┗┫囗┏┛┏━┛┃┃囗┏┛ ┣━┃ ┏━┓ ┗┻┛ ┗━┛┗┛┗━┛ ┗━┛ ┗━━┛┗━┛ ┗━┛ ┗━┛
最近のコメント