廃材で作る撮影ボックス ― 2014/11/02 01:14
小物を撮影するのに光源の反射が邪魔で、撮影ブースというか撮影ボックスのようなものを廃材だけで作ってみた。
缶ビールの箱があったので、適当に切断(計ったりしないw)して4枚確保
![缶ビールの段ボール 缶ビールの段ボール](http://puppet.asablo.jp/blog/img/2014/11/02/354cce.jpg)
ガムテープで3方を固定
![取りあえずガムテープで固定 取りあえずガムテープで固定](http://puppet.asablo.jp/blog/img/2014/11/02/354ccf.jpg)
お酒の1.8L紙パックを開いて両面テープを貼る
![お酒の紙パックを開いて両面テープで固定 お酒の紙パックを開いて両面テープで固定](http://puppet.asablo.jp/blog/img/2014/11/02/354cd0.jpg)
お酒の紙パックは内側がアルミで反射板に使えるので側面になる部分に貼り付け
![お酒パックの裏面はアルミ お酒パックの裏面はアルミ](http://puppet.asablo.jp/blog/img/2014/11/02/354cd3.jpg)
ガムテープで箱状に固定して不要な部分を切り落とし、下に敷くものを……
模造紙を使っては「廃材で作る」のタイトルが泣くので、梱包材で代用w
![梱包材を敷く 梱包材を敷く](http://puppet.asablo.jp/blog/img/2014/11/02/354cd8.jpg)
上部から当てる光の拡散にも梱包材を使ってみた。
![上部も梱包材を使って光を拡散 上部も梱包材を使って光を拡散](http://puppet.asablo.jp/blog/img/2014/11/02/354cd9.jpg)
パッケージの緑が乱反射して色がおかしい……
敷くのは梱包材より模造紙の方が良いと思います。
この大きさでは小物が精一杯。底面と奥に使う段ボールが小さすぎました。orz
取りあえずミニカーを撮影
一見すると色は黒に見えるミニカーですので、ほぼ現物の雰囲気がでています。
ボックスの外に出して撮影すると光が強すぎて色が台無しになります。
取りあえず、模造紙買う前にA4コピー用紙テストしてみないと……幅の広い段ボールも欲しいなぁ。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://puppet.asablo.jp/blog/2014/11/02/7480583/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。