こんなときに限って ― 2010/05/26 23:13
ネタが多い。orz
これでも1/3は捨てたのだけど……
ブラウザのタブを使ったフィッシングの最新手法『Tabnagging』が巧妙すぎる件… - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ(動画あり)
あなたが知らないうちに非アクティブなタブの内容が偽のGmailページに書き換えられた!(タブのアイコンも変わる!) ← 別にGmailじゃなくてもFacebookでもmixiでも。
Webブラウザのタブがいつの間にか詐欺サイトに、新手の攻撃を実証 - ITmedia News
多数のタブが開いていると、ユーザーはこの偽ページを見ても自分がGmailのタブを開いたままいつの間にかログアウトしてしまったと思い込み、このタブに戻ってGmailのユーザー名とパスワードを入力してしまう。URLを見れば正規のGmailサイトではないことが分かるが、大抵のユーザーは本物そっくりのログインページとアイコンを見てだまされてしまうという。
Google、「Google Analytics」による追跡を解除するプラグインを公開 - ITmedia News
Googleによると、Google Analyticsが収集するデータには個人情報は含まれないが、可能な限りの選択肢をユーザーに提供するため、このプラグインをリリースしたという。
このプラグインをインストールしたWebブラウザでGoogle Analyticsが稼働しているWebサイトを訪問すると、PCからGoogle Analyticsに情報が送られず、Web運営者向けレポートに記録されることもない。
Google、検索サイトで SSL 通信に対応 - スラッシュドット・ジャパン
社説:児童ポルノ ネット上のまん延防げ - 毎日jp(毎日新聞)
海外に日本人は変態だと嘘の記事を少なくとも9年以上配信していた弩変態新聞が偉そうにいうなw
毎日新聞問題の情報集積wiki - ひどすぎる..変態/低俗/捏造 WaiWai事件のまとめ
株式会社ロマンシングの詐欺事件の犯人逮捕
2010.05.26 水曜日 - Underforge of Lackゲームでウイルス拡散→名前暴露→削除料要求
逮捕されたのは東京都北区、会社員岡顕三容疑者(27)と、ネット広告会社「ロマンシング」(埼玉県志木市)役員の男(20)(事件当時19歳)。岡容疑者は25日、役員は10日に逮捕された。
【ロマンシング詐欺】 エロゲにウイルス仕込んでP2Pに放流し割れ厨から金を搾り取った男性二人逮捕きたあああああああああ!!!!:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ネラーの特定通りでした。まさに才能の無駄づかいw
Stop using Internet Explorer 6 (and its 24 unpatched vulnerabilities). Upgrade to IE8 or one of the other browsers like Firefox.
昔、どこかでIE6の、いつまでも修正されない脆弱性の一覧が公開されていたのですが、危ないからということで消されたんでしたっけ。
Firefox 3.6.4-candidates build5 26日になっても公開されてない件。
OOPP enable は早すぎたんだ。
痛いニュース(ノ∀`):【NHK】 ワンセグ付き携帯電話、家にテレビ無くても受信料
NHKは一度解体しないとダメだろ。
放送法改正案 与党が採決強行 - (´A`)<咳をしてもゆとり
さぁ、日本の(建前だけだったとしても)民主主義終了の始まりですよ。ネットを放送と見なすので、↓こんなことにまで。
- 66 :名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 21:20:38 ID:lOkeNOVS0
- ツイッターでこんなの回ってきたけどマジ?
本日強行採決された放送法改正案。今まで対象外とされてきたネット(NTT関連は民主の原口が全ての権限を握っている)も放送と見なし、全てに民主党の検閲が入る。TVも事前検閲が入りる。グーグルを撤退させた中国共産党と全く同じ手口。政府批判は犯罪として罰せられる。言論の自由が死ぬ。
テレビ離れ? インターネットから受信料とればいいじゃない。:アルファルファモザイク
現在の放送法ではインターネット接続しているPCに関しては、NHKとの受信契約を結ぶ義務は無いが、改正案ではこれらのPCも受信契約の対象となる。
最近のコメント