アナログ
RSS  

box-shadowが半端なく重い2008/11/10 00:28

リニューアル中の悲劇
そろそろペンギンにも飽きたので、クリップボード風にしてみようかと夕べからコツコツやってました。

で、押しピンの色設定にミスがないか確認のため、トピックを複数用意してスクロールしたその時、悲劇が起こった。

スクロールが波うってる orz

こんな酷いのi486のマシンでテーブルでデザインされた重たいサイトをスクロールして以来だわw

せっかくcenterブロックができあがったのに……orz

何が悪いのか調べてたら、原因はbox-shadowだった。border-radiusとbox-shadowを使って作りたかったので、この時点でやる気を失くしてしまったのだけど、今後速くなる見込みはないのかなぁ。


コルクに影を落としてる部分のbox-shadowをやめれば、普通にスクロールするのだけど、そこが一番やりたかったもので……(T_T)

カテゴリ検索にブログの絞り込みが欲しい2008/11/11 00:03

カテゴリ内の記事が増えると、ちょっと古い記事をカテゴリ一覧から見ようと思ってもなかなか大変です。

カテゴリ検索のようにタイトルだけをずらずらと並べてもらって、そこから目的の記事へ移動できたら楽なのにと思うのですが、ブログで検索結果を絞り込むことができない様子。
カテゴリ検索の表示フォーマットのままでいいから、ブログ内カテゴリ検索一覧というのが欲しい。

それ程難しい事ではないと思うのですが、どうにかなりませんね。


でもって、ブログの「カテゴリ一覧」に表示されてる横に一覧のリンクをつけて、ブログ内カテゴリ検索でタイトル一覧が表示されたら最高なんですけど……需要ありませんか?
絞り込み機能さえ追加してもらえれば、このブログの右下の「アサブロカテゴリ一覧」のように自分でリンクを貼ってもいいですし。

Googleマイマップは思った以上に酷いサービスだった2008/11/12 00:07

スルーするつもりだったのだけど……訳分からない方のためちょっと概略。

・Googleマイマップを検索したらヤバイ内容がずらずらと……某掲示板でプチ祭り。
(証券番号とか、家族構成とか、セフレの氏名、年齢、電話、特徴とか)
そしてニュースになりました

グーグルマップ使い安全マップ作り、飯田市の児童の個人情報流出
通常は「非公開」に設定することで関係者以外は見ることができませんが、市教委では何者かがユーザー名とパスワードを使って「公開」情報に切り替えた可能性があるとしています。

なんだか責任逃れのような記事ですが、秘匿するべき情報を第三者(Google)に出した時点で処罰されるべきことだと思うのですけど……しかも

今度はGoogleマップで意図しない個人情報流出騒ぎ
「公開/非公開」の違いは「非公開マップは作成したマイマップがユーザープロフィールページや検索結果で表示されない」だけなので、非公開マップでもURLが分かればアクセスできてしまう。そのため、Google以外の検索エンジンでば非公開マップが検索結果として表示されることもあるようだ。

マイマップの「公開/非公開」は、ハローページに電話番号を掲載する/しない程度の違いでしかなく、市教委の言い分は的外れでしかない。と同時にGoogleも責任がないとは言えない。さすがに不味いと思ったのか、「一般公開/限定公開(URLで共有)」に名称が改められてます。


ここまでなら、双方の不見識による不幸な事故で済んだかもしれないですが
(でも保険屋さんは解雇だろうな。仕事熱心だったのでしょうが、それはもう詳細な個人情報でした)

緊急周知 Googleマイマップの削除で残骸が生じて消せなくなる欠陥
残骸ではなく復活している模様(7日追記)
復活しているといっても、マップ自体は消えているため、復活した登録地点は宙ぶらりんであり、作成者による削除操作は不可能になっている。
中略
いったいGoogleはどうなっているのか。もう私の手には負えない。どうしようもない。最悪だ。

本当はもっと怖いGoogleマイマップ
普通にマップを作っているときも、作成過程がそのまま実況中継のごとく公開され続ける。そんなこと誰が予見できようか?

たまたま Ctrl-V (Command-V)でクリップボード内の文字列をペーストしたら、前にコピーしていた機密情報がペーストされてしまい、慌てて消すなんてことがよくあるが、そのタイミングで自動保存されると、それが他人から閲覧可能になってしまう。

たったそれだけの操作ミスで情報流出が起き得る。Googleマイマップはそういうサービスだ。
中略
知ったかぶって「ネットに入力した時点で終わりなんだよ」などとうそぶく輩も目につくが、こんな設計は他にない。ブログだって、書き終えた後にパブリッシュ用のボタンを押したタイミングで公開になる。書いてる途中から逐一実況公開されるブログなんてない。

はっきり言おう。Googleマイマップは使ってはいけない。作ってる奴は頭おかしい。

自動で保存して公開されてしまう異常さの評価は人それぞれでしょうが、自分の意思を無視するサービスは使ってはならないと私も思います。まして削除すらできないとなれば尚更です。

そもそも秘匿するべき情報を第三者(Google)に入力しなければよかっただけですけど、ユーザの方も第三者によるオンラインサービスというものをよく理解しないまま使ってる気がします。

今まではそんなの常識で分かるだろうと思ってたのですが、よく考えてみれば、その常識は学校で教わってなんですよね。
そうしてみると、情報教育で表計算だのワープロだの教える以前にセキュリティを教えないと、今後もこんな馬鹿げた流出が起こるのではないのかな。


関連
Googleマイマップで「限定公開」「非公開」設定にしても検索にヒットするシステム障害
業務用途でGoogleマイマップを使ってはいけない

J-CASTニュース : 児童名、「倒産確実」社名ゾロゾロ グーグルマップで情報漏れ騒動
グーグルマップに名前や住所、うっかり公開37校980人 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)