MX1100:テスト版ドライバ ― 2008/11/22 11:57

先日テスト版らしきドライバがupされてるのに気がついた。
次期ドライバをお試しくださいといいながら、テストドライバのリリースを教えてくれないってどんだけツンなんだよ。
名前からして、βではなくRCのようなのですが、クレームを出したユーザにお知らせもしないで、テストになるんでしょうかね。
サイトに公開されてないURLは貼らないように気をつけてるのですが、糞ドライバで有名なSetpointだけは困ってる人も多そうなので、晒しときますね(笑)。
ftp://ftp.logitech.com/pub/techsupport/mouse/setpoint470RC203j.exe
ftp://ftp.logitech.com/pub/techsupport/mouse/setpoint470RC203j_x64.exe
肝心のFxで全画面表示(F11)を使うとチルトで横スクロールできない件ですが
やっぱりできません(´・ω・`)
縦スクロール直後に横スクロール出来たりするのも同じです。
ただ、横スクロールが少し速く滑らかになってます。
RCの段階で出来てないということは、多分正式版でもできないでしょう。予想通りまたクレームをださないといけないようです。もちろん、正式版リリースをみてからですけど。
次期ドライバをお試しくださいといいながら、テストドライバのリリースを教えてくれないってどんだけツンなんだよ。
名前からして、βではなくRCのようなのですが、クレームを出したユーザにお知らせもしないで、テストになるんでしょうかね。
サイトに公開されてないURLは貼らないように気をつけてるのですが、糞ドライバで有名なSetpointだけは困ってる人も多そうなので、晒しときますね(笑)。
ftp://ftp.logitech.com/pub/techsupport/mouse/setpoint470RC203j.exe
ftp://ftp.logitech.com/pub/techsupport/mouse/setpoint470RC203j_x64.exe
肝心のFxで全画面表示(F11)を使うとチルトで横スクロールできない件ですが
やっぱりできません(´・ω・`)
縦スクロール直後に横スクロール出来たりするのも同じです。
ただ、横スクロールが少し速く滑らかになってます。
RCの段階で出来てないということは、多分正式版でもできないでしょう。予想通りまたクレームをださないといけないようです。もちろん、正式版リリースをみてからですけど。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://puppet.asablo.jp/blog/2008/11/22/3970351/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。