Firefoxのメニューバーが隠れなかった原因 ― 2010/02/28 01:11
以前、メニューバーを隠そうとして上手くいかなかったのですが、どうやらCustom Buttons²が原因だったようで、無効にしたらメニューバーが隠れる(Altキーで表示される)ようになりました。
しかし困ったのが他サーバの画像読み込みの有効と無効の切替です。
どちらの状態になってるか、アイコンなしで把握できるようにする方法に困っていたのですが、暫定的に一定時間だけ他サーバの画像を受け付けるようにすることで、大雑把に把握するということで手を打ちました ^^;
FireGesturesに
を登録して、ジェスチャーの度に15000ミリ秒、他のサーバの画像も表示するようにしました。
これで、userContent.jsのReloadImage.jsと組み合わせると
・マウスジェスチャーで他サーバの画像表示を有効にして
・確認したい画像にマウスカーソルを合わせる
だけで画像が表示されるようになる上、15秒後には表示した画像はそのままに、他サーバ画像の表示は無効の状態に戻ります。
勝手がいいような悪いような……しばらく使いながら試行錯誤してみようかと。
しかし困ったのが他サーバの画像読み込みの有効と無効の切替です。
どちらの状態になってるか、アイコンなしで把握できるようにする方法に困っていたのですが、暫定的に一定時間だけ他サーバの画像を受け付けるようにすることで、大雑把に把握するということで手を打ちました ^^;
FireGesturesに
setTimeout(function(){gPrefService.setIntPref("permissions.default.image", 3);}, 15000); gPrefService.setIntPref("permissions.default.image", 1);
を登録して、ジェスチャーの度に15000ミリ秒、他のサーバの画像も表示するようにしました。
これで、userContent.jsのReloadImage.jsと組み合わせると
・マウスジェスチャーで他サーバの画像表示を有効にして
・確認したい画像にマウスカーソルを合わせる
だけで画像が表示されるようになる上、15秒後には表示した画像はそのままに、他サーバ画像の表示は無効の状態に戻ります。
勝手がいいような悪いような……しばらく使いながら試行錯誤してみようかと。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://puppet.asablo.jp/blog/2010/02/28/4911785/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。