アナログ
RSS  

CSS ReloaderでCSSだけ再読み込みする2010/04/01 00:55

アサブロが重い。
特に22時あたりからが重くなって、自分のブログを開くのもいやになることがあります。

そんな時にCSSいじったりすると最悪なわけですが、CSS Reloaderを使うとF9を押すか右クリックメニューの「Reload CSS」で、CSSだけリロードして再表示してくれます。

それだけなのですが、CSSのリロードだけに10秒も待たされるくらい重いとホント助かります。

PDFは被害を受けやすいとか2010/04/01 06:01

PDFとはプロブレマティック・ドキュメント・フォーマットの略なのか?
 「Foxit Reader」のユーザーは、DidierのデモPDFファイルを開いてみよう。開いた後、ファイルはシステム上でCMD.EXEを実行するだろう。何の質問も無く。そしてこれは、エクスプロイトを使用していない正当なPDFファイルなのだ。

 リスクを軽減する一つの方法は、Webから自分のマシンにPDFファイルを一切ダウンロードしないことだ。ローカル・マシンでファイルを開く代わりに、Google Docsのようなビューワでリモートに開くことができる。
実はその危険も考えてPDFのリンクはGoogle doc経由にして貼ってたわけです。だからと言って確実に安全かは分かりませんけれどね。

 さもなければ、できる限り一般的でないPDFリーダーを使用することを推奨する。ユーザーが少ない製品ほど、攻撃されることも少ないのだから。
推奨するなら、一般的でないPDFリーダーを列挙してもらわないと。

とりあえず「Sumatra PDF viewer by Krzysztof Kowalczyk」でアレを開いてみたけれどコマンドは起動しなかったので、しばらくデフォルトのPDFビューアにすることに……でも他の脆弱性がないという保証なんてないんですよね。

かえってメジャーなソフトの方が、脆弱性の情報がよく集まりますので危険も分かりやすかったりします。
それでもFoxitの対応によっては乗り換えも検討することにしましょうか。
Foxit Reader 3.2.1リリース\(^o^)/オワタ


参考:
2010.03.31 水曜日 - UnderForge of Lack
「Readerの唯一の対処は、怪しげな警告ウィンドウが開いたときに実行しない(ウィンドウをPDF内に貼り付けたソーシャル・エンジニアリング的な手口の可能性に注意するように」っと。
JavaScriptもExploitsも関係無いということで・・・

※というか PDFから別アプリがラウンチ可能、ペイロード投下可能という仕様に問題があるような気が・・・

PDF Arbitrary Code Execution - vulnerable by design.

PDFの機能を利用してコードが実行可能に 研究者が公表

PDFの表示あれこれ:

PDFからのプログラム実行をとりあえず防いでみる
尚、私の検証環境は、次のとおりです。
・Windows XP SP3 (full patched)
・Adobe Reader 9.3(最新版)
F-Secureが9.3(最新版)って書いてちゃダメじゃん。9.3.1だろと。
実は9.3で検証してて本気で最新版だと思っちゃないよな?

「ファイルを開くだけでプログラム実行の恐れ」、PDFの危険な仕様 - ニュース:ITpro
 デモファイルを開いた際の挙動は、閲覧ソフトによって異なる。例えばAdobe Readerで開くと、セキュリティ警告が表示される(図)。この警告を無視して「開く」ボタンをクリックすると、cmd.exeが実行される。

 一方「Foxit Reader」などの場合には、警告を表示することなくcmd.exeを実行するという。つまり、悪質なPDFファイルを開くだけで、ウイルスなどを実行される危険がある。

ネタはあったんだけど2010/04/01 17:17

実は今日のネタとして、ブログの先頭に906×1080の404のようなの(規約違反で削除されましたっぽいの)を置いてスクロールしないと見えないようにしようとしてたのですが、全ての記事に表示されるとさすがにウザイのであきらめてしまいました。

マックロソフト、「彼氏のIEが6だった…別れたい…」キャンペーン
 「本気でIE 6を減らしたいのであれば、全年齢層に確実に訴求できるよう、IE 6の画面右上に黒帯付で『アナログ』と表示したり、新聞社に『若者のIE 6離れ』といった記事を書かせるくらいの気概が必要だ」とコメントしている。
もうそれでいいや。
ってことで、IE 6で表示したら「アナログ」って表示するようにしました(消しました4/2)。
問題は、ここに書かないと誰も気が付かないかもしれないことかw


【2ch】ニュー速クオリティ:mixiのエイプリルフールネタに利用者激怒 せっかく育てた「サンシャイン牧場」が山火事で灰に
凝った冗談は難しい。怒らせてしまっては台無しだ。