いろいろひどい ― 2010/11/14 00:07
学校でハイクオリティの社会科テスト対策穴埋めプリントを売ろうとしたら生徒指導を受けた\(^o^)/
しかし社会科の教師はなぜにこれを「道徳的」な問題として捉えるのか理解に苦しむ。
社会科のテスト対策用穴埋めプリントをほぼ利益ゼロ(印刷代+α)で売ろうとしたらこうなった\(^o^)/
社会科テスト対策穴埋めプリント(昨日のツイート参照)はうちのクラスに授業に来てる社会科教師からアイディアをパクッた(今はその教師はもう作っていない)んだけど、その教師に今日の授業でいろいろ言われた…。これを「道徳的」な問題として捉えてるのがどうもね。
何がひどいって、説教してる教師を含め、まとめの中にまともな問題意識がないこと。
- 商売する場所の管理者(この場合、校長)の許可が必要。
- 穴埋め問題に使用した文章の著作権は本人ものか? あるいは許可をもらったものか?
(※アイディアは著作物ではない)
根本的なこの二点をクリアしてないだろ?
挙げ句に学習塾に売り込めとか、あきれてあいた口がふさがらんわ
_ ‐..::  ̄ ̄ ::::... 、 . r'::/::::イ:::::::l:jハ:::::ヽ::::\ . |:::|::/‐|:::::::l/┤ハ::l:::|:::::rヘ . l:::仏≦ヘ::/ z≦ハl:::|:::::|::::| /::::リ ヒソ ′ヒソ /::::l:::/:::::| |::::{ /::::::「):::::::| lハ::仆 .._ - /:::: /´:|:::::::| 馬鹿ばっか ?Y::::ソ勺 7:イV_ |:::::::| |::/ 爻___ん'´ッ'⌒ヽ:::::::| ソ /‐―一弋{、 |:::::::|
行動力があるのと無鉄砲はべつものだ!
時は来た!それだけだ 【速報】速すぎワラタ 日中首脳会談 約20分で終了
- 121 名前: ミミちゃん(千葉県)[] 投稿日:2010/11/13(土) 18:33:30.70 ID:DU91/WPu0
>>69 :: :: (( ⌒ ) ( ⌒ )) :: :: (( ) ) ( ( )) )ヽ ( ) ( ) .(人) :: (( ) ) :: ,i||i, :: ( ) 、z=ニ三三ニヽ、 :: ,:' ,' ':, :: ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ . ,:' ;' ': ':, :: }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi :/"''::;;,,,,;;::''"\: lミ{ ニ == 二 lミ| :|:::::: U |: {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ どうだ? :|:::::::::::: U |: {t! ィ・= r・=, !3l お灸気持ちいいか? .:|:::::::::::::: U |: `!、 , イ_ _ヘ l‐' :|:::::::::::::: }: Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、 :ヽ:::::::::::::: U }: ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ :ヽ:::::::::: ノ: /、 |l`ー‐´ / / -‐ { :/:::::::::: く: / l l |/__|// /  ̄ / _____ :|::有権者: / l l l/ |/ / /
自民党にお灸をすえるために民主に投票すると言ってた人達は今……w
それにしても5秒でわかる日米関係
が秀逸すぎるw
中国とも関係悪化してるわけだが、自民党を外交が下手だと叩いておいてこの様とはな。
電子書籍だけじゃない 無断転載の海賊版アプリ、iTunesで横行 - ITmedia News
はし袋を使った折り紙を解説する「箸袋折紙」というアプリ(115円)は、すべてのコンテンツを、「nanapi」など複数のサイトから無断転載している。販売元は「Zhao Qi」と名乗っており、販売ページからリンクしているTwitterによると、北京と東京と千葉に拠点があるという。
同アプリのレビュー欄には、nanapiを運営するロケットスタートの古川健介社長が「すべて他のサイトのパクリですね。そのまんまコピーしてるようです。しかも六件しかない。文章がないのもあります。今まで見たアプリで最もひどいです」と怒りのコメントを投稿している。
審査する方も全知全能ではないからなぁ……どうやったらいいものか。
NHK:テレビとネット、同時配信検討 総務相にも打診 - 毎日jp(毎日新聞)
同時配信が実現すれば、現行の受信料制度も抜本的な見直しが必要になる。NHKは先月29日に設置した「受信料制度等専門調査会」で、この点も含め専門家から意見を聞く。
暇人\(^o^)/速報 : NHK「ネット利用者からも受信料取るわw 民主さん、法改正頼みます」
先ず、有料放送はスクランブルを法律で義務化することから始めてください。
NHKがやってることは押し売りとなんら変わりありません。
「内部告発するなら、YouTubeにアップするより朝日新聞などのマスコミ使って」…朝日新聞記者 : ニュー投
中国を告発する映像公開にアカヒ新聞は使えんよなぁw
すぐアサヒるしw
Windows版のQuickTimeに深刻な脆弱性、Mac版では解決済み - ITmedia News
脆弱性はSecuniaの研究者が発見したもので、現時点でのQuickTime最新版であるバージョン7.6.8と7.6.6で問題を確認したという。危険度は同社の5段階評価で上から2番目に高い「Highly critical」となっている。この問題は、Windows向けの次のバージョンで解決される見通しだとしている。
0-day攻撃があったなら仕方ないけれど、同時リリースしないと解析されて攻撃されるとかおかまいなし。
ノートンは押しかけ女房? マカフィーはちょいぽちゃ娘? セキュリティソフトを萌えキャラにしてみた(エキサイトレビュー)
なんとも性質の差が曖昧なセキュリティソフトたち。そんなわけで今回は有名所のセキュリティソフトから6本を諸本めおとさんに擬人化していただきました。
キャラを見ながら5分でわかる、セキュリティソフトの性能比較!
普通の(IT用語にうとい)人だとこの量を5分で読み終わるのは無理だと思いますが?
読み終わっても何が分かったのか、さっぱり分からなかったですw
定番AAおいときますね。
Avira AntiVir ! i | i | | /  ̄ \ lニニニニコ .i お金がなくても、 \___/ | | | ||i あなたを守ってあげたい。 | | | | ̄|| i i | |i i | | i |_|i | | | i | | | | ^ | 。. , | | | __、_。_/ ` | | | | | ..``‐-、._ \ 。 | | ! i `..`‐-、._ \゜ | | i . ∧∧ / ..`‐-、\ | | i. | (*´・ω・) / ∧∧ | | _| |_ / っ o〆 (・ω・ ) |___| しー-J uu_)~ avast!Anti-Virus ,rュ、__ fヽ、〕 ``丶 、 辷_| `丶、 (_-‐! ヽ、_ _ r'二! ´  ̄ >ー ' ´  ̄  ̄ ー - ._ )-、{ _ __ _ __,z‐マ¬n (_>} ,ィ7丁//////7t-、__ ,r<\ソ^trヘ.} ヽュ,廴.ィ斥r'^ー'⌒ー'⌒ー'⌒ーく/ ハ.__ ,r'こ>'⌒′ ハ、丿 に匁チ‐'".:.:;:.:.:.:;.:.:.:.;': : ;': : : : :└く } }ト、 rく\ 丿 /ーf´ ,ィ夕'".;:;:';:::::;:': : ;:': ::〃::/:: : : :/:::i: : :`y' ∧く.`Y⌒´ ∠^Y //〃.::;:'/;'::::/ : :/::::://:://! ::::::i:!:::|:!:::::::`ーj^ァ_>′ ∠ヽ_ソ `Y!:j .::::i::l:j::,::l: : j :::::jl !:::|l:l:| ::::::i:|:::l:|::::::::i:::(/ h , -o-< ヽ`〈 / /V ヽ l\|:イ .:ト- ヘ .:.ト.:イ|― l:. | ,.ィ _ .ィ'¨i l./! : : :| .:{ムト、|:! !斗≦_|ハ:|l. |::.|__.. イ´ム _j´/_ノー'^Vl,┴j:| ..:. .::|:イ{ィ示ミ「 ` 「イ示ヽト、l!| !´了/´ / j ノ-' /´ ,イ.::A.:.|:.小ト.トィ{::j:} /' トィ{::j::} }小 |__rく´ z′ ´ > - ' ┬ ´ l:..:ト.V!:.:|| 辷ソ ゙辷ソ | r┴‐ァーく あばすとー .小. /l| ヽトzハl:! ''' ′ '''' | `lニ^ーァヘ、 /! !lト i|l.| /.:..八 r======、、 | く⌒ー' `ァ'´.ィヽ . /'|ト._ハ V !|| {:.ィ:.:ト{ヽ. {. ´ ̄ ̄ } .ィ| .:下ミ.、__`¨´_, ト、 / ハ|{ |ハ.Vハ!__ri―く ヽ:| }>`.. ̄ ̄ .´イ/_j .::.::| / ̄|ト、 !! lヽ.__ |||l.| l l !| | ` l l ヽ {ト vミ、工二= ´ /´イ.:.:.:.:! /!!|ハ j ! j lヽ. |\_/ ̄ ̄\_/| BitDefender♪ ∧_,∧ ♪ \_| ▼ ▼ |_/ (( (・ω・` ) \ 皿 / ♪ / ⊂ ) )) ♪ / ⊂ ) )) BitDefender♪ ((( ヽつ 〈 ((( ヽつ 〈 (_)^ヽ__) (_)^ヽ__) BitDefender♪ |\_/ ̄ ̄\_/| BitDefender♪ ♪ ∧,_∧ ♪ \_ _/ ( ) )) \ / BitDefender♪ (( ( ヽ、 ♪ (( ( ヽ、 〉 ノ ))) 〉 ノ ))) BitDefender♪ (__ノ^(_) (__ノ^(_) BitDefender - Here we go http://www.youtube.com/watch?v=NLHQknOP90c ,:::-、 __ 〈:::::::::) ィ::::::ヽ ;r‐'´ ヽ::ノ / __ ,j PandaSoftwareからPandaSecurityへ l /:::::) ,:::::、 j l、ゝ‐′ ゙:;;:ノ ,j One step ahead. ゝ、 <:::.ァ __ノ `='=‐'´ (_⌒ヽ )ノ `J
パンダは分からんかったから、レス1のAAを持ってきた。
私はAntiVir使ってます。ぶっちゃけ保険なんで、パターンファイルの不具合でOSを潰した実績のあるソフト以外ならなんでもいいやと思ってます。
それより脆弱性を潰して、素性のわからないソフトは起動しない、おかしなプロセスがないか監視するほうがよほど重要で効果があるんじゃないかと。
病気もワクチンにたよって何もしないより、うがい手洗いがだいじだよってやつです。
いろいろ ― 2010/11/14 23:32
以前、インストールしたソフトのアップデートチェックをWWWCでやっているという話をPDFの表示あれこれなどに書いてますが、ここしばらく「ソフトウェア更新情報 - 出張所」のRSSを(一月ほど)見ていたらかなりの数がチェック可能と分かったので、公開サイトの負担にならないようWWWCのアイテムを「チェックしない」に変更中。
Flashのバージョンの件ですが、土日はアクセス数が落ち込むので変動がよく分からないことになってます。
ちなみに、102が47.21%、85が18.67%と85があまり減少してません。
Chromeの103を(違う話なので)あえて数えてなかったのですが、現時点で11.37%あります。これを加えると脆弱性対策済みの合計は約59%に達しています。
いつもなら対策済み版の移行は
一週で20%台
一ヶ月で50~60%
二ヶ月で60~80%
こんな感じで観測されてますので、この先は頭打ちになってしまうかもしれません。
(このブログは一見さんが多いので、リピーターに行き渡ると変化が見えなくなってしまいます)
月曜の結果、対策済みの割合が落ち込むようなら、一過性のネタ効果だったと言えるかもしれないし、じわじわ増えるなら一定の効果が期待できる告知方法と受け取っていいかもしれません。
すべては明日の結果次第かなと。
最近のコメント