アナログ
RSS  

Flash Player 10.2.153.1、Adobe Reader 10.0.2/9.4.3リリース2011/03/22 06:06

Security updates released for Adobe Reader and Acrobat (APSB11-06) ? Adobe Product Security Incident Response Team (PSIRT) Blog
Adobe - Security Bulletins: APSB11-06 - Security updates available for Adobe Reader and Acrobat

どうしてだろう?10.0.1をアップデートしても利用可能なアップデートはないって言われるんだ。orz

<追記>

AdobeがFlash PlayerとReader、Acrobatの更新版を公開
 脆弱性を解決した最新版は、Readerがバージョン10.0.2(Mac向け)と9.4.3(Windows、Mac向け)、Acrobatがバージョン10.0.2および9.4.3(Windows、Mac向け)となる。Windows向けのReader Xでは保護モードによって攻撃ファイルの実行を阻止できるとして、脆弱性の修正は6月14日に予定している次回の定例アップデートに先送りする。
APSB11-06:Adobe Reader および Acrobat に関するセキュリティアップデート公開
Windows、Macinotsh 版の Adobe Acrobat X (10.0.1) をお使いのユーザ様は Adobe Acrobat X (10.0.2) へのアップデートを、Windows、Macinotsh 版の Adobe Acrobat 9.4.2 をお使いのユーザ様は Adobe Acrobat 9.4.3へのアップデートをそれぞれ推奨します。

Adobe Reader X (Windows) については保護モードによって、このような脆弱性を対象とした攻撃は阻止されるため、Windows 版 Adobe Reader Xについては現在 2011年 6月 14日(米国時間)に予定されておりますクォータリーセキュリティアップデートでの修正を予定しております。

ああ、WindowsのAdobe Reader Xだけが仲間ハズレってことなのか……Acrobat=Readerって頭だったから原文を読み違えてた。orz

</追記>


Flash Player 10.2.153.1がリリースされていますので、アップデートしときましょう。

Chrome内蔵はこのブログのチェッカーで判定できませんので、10.2.154.25以降なのを自分で確かめて下さい。

<追記>

アドビ、「Flash Player」の深刻な脆弱性を修正 - CNET Japan
この脆弱性は、電子メールで「Excel」ファイルを配布し、そこに埋め込まれているFlashファイルを経由した攻撃で悪用されたと報じられている。

</追記>

コメント

_ (未記入) ― 2011/03/22 06:55

いつも拝見してます
Flashのバージョンメッセなかなかいかしてますねw
さっそくアップデートいってきます
ありがと!

_ puppet ― 2011/03/22 07:29

そう言ってもらえると苦労した甲斐があります。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパムがウザイので合い言葉を入れるようにしました。山と言えば川だろJK


コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://puppet.asablo.jp/blog/2011/03/22/5753579/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。