タイトルバーを隠した時にクローズボタンをタブバーに表示する ― 2011/03/30 21:59
昨日、Windowsタイトルバーを隠すまでは良かったのですが、ウインドウクローズボタンがナビバーに表示されて隠れてしました。

ナビバーにクローズボタンが表示されている↓

これでは使い物になりませんので、タブバーに表示されるようにしてみます。
ロケーション場に「about:support」を入力、プロファイルディレクトリの「フォルダを開く」でプロファイルを開いてからFirefoxを終了します。
テキストエディタ(メモ帳不可)でプロファイルフォルダにある「localstore.rdf」を開き、「window-controls」を検索します。
ナビバーに表示されてるので「browser.xul#nav-bar」にあるはずです。
<RDF:Description RDF:about="chrome://browser/content/browser.xul#nav-bar"
iconsize="small"
currentset="unified-back-forward-button,BookmarkTags-sidebarButton,personal-bookmarks,urlbar-container,reload-button,stop-button,search-container,stylish-toolbar-button,useragentswitcher-button,fullscreenflex,window-controls" />
「,window-controls」を切り取って、ツールバーに表示したいので「browser.xul#TabsToolbar」の最後に貼り付けます。
<RDF:Description RDF:about="chrome://browser/content/browser.xul#TabsToolbar"
currentset="tabbrowser-tabs,tabview-button,new-tab-button,alltabs-button,noscript-tbb,fixer-status-bar,tabs-closebutton,window-controls" />
「localstore.rdf」を保存してFirefoxを起動します。

成功!
今回ノーヒントだったのでかなり苦戦(一昨日からずっと探してた)した。
こんなに簡単なことだったとは……orz
カスタマイズ中にUIが崩れて戻らなくなったのでlocalstore.rdfをながめてて気づいたです。
あとはスマートブックマークとアドオンがクリックできるように小細工したいのだけれど……
そうしようとしててUI壊しちゃったんですがw
コメント
_ island ― 2011/04/02 12:36
_ puppet ― 2011/04/02 18:18
http://d.hatena.ne.jp/Griever/20100516/1273987759
で好きな幅にできますがまれにFirefoxが落ちます。
userChrome.cssでは消せないそうですので私の守備範囲外で(´・ω・) ス。
_ island ― 2011/04/03 10:57
情報ありがとうございました。
また機会があればよろしくお願いします。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://puppet.asablo.jp/blog/2011/03/30/5766067/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
他の方はどうかはわかりませんが、個人的に毎回ここの記事に助けられております。
ありがとうございます。
いきなり来て申し訳ないのですが、表示域のカスタマイズ等を考えて記事を書いていらっしゃるので、
是非Firefox4の『スクロールバー』の幅を半分にする、などのカスタマイズを調べてはもらえないでしょうか?
Firefox3.6の時はここを参考にしながら、他の方が作成したテーマをいじってスクロールバーの横幅を半分にし、黒色にして見やすくしたのですがやはりFirefox4では情報が不足していて、
いかんせん難しいので、是非記事にしていただければと思いコメントさせていただきました。
個人的な要望なので、難しいようでしたら是非サイドバーのUIに関する情報だけでも教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。