アナログ
RSS  

サイドテーブルの様なものmkⅡ(笑)2008/06/16 17:30

固定金具
以前作ったテーブルは、小さい(電話の子機で奥行きいっぱいいっぱい)上に、ステンレスプレートとL字プレートを、35mmのネジで止めただけものだったため、重量のあるものを置くのが不安で、良い固定方法を思いついたら、作り直そうと思いつつ、早一カ月半。

ついにその時がきた!(笑)。

電話台mkⅡで使ったL字ステーで作れそうと、2つ買ってきた。
それに、旧テーブルを固定していた、L字プレートと組み合わせたのが上の写真。

固定金具の取り付け
ベッドに写真の様に固定する事になる。

固定金具を板に取り付ける
取り付ける板をネジ頭の分だけ削って、写真の様に金具と板を固定。
一緒に写ってるのは、キーボードテーブル。板はこれの余りものw

サイドテーブル完成
ベッドに取り付けて完成。

追加出費:274円

流用パーツ
L字プレート:2個/105円
ネジ:10個/105円。工具箱の中にあったから買った訳では……
タッピングネジ:20個/105円。これも工具箱の中(ry
板:切れ端(笑)……90cm/380円で、余ってた14cmをそのまま使用

大雑把に500円くらいで、できてるかな。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパムがウザイので合い言葉を入れるようにしました。山と言えば川だろJK


コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://puppet.asablo.jp/blog/2008/06/16/3580480/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。