アナログ
RSS  

GENO(ウイルスでなく)個人情報流出?2009/05/26 18:06

【顧客相手に】GENOを語るスレ24【サイバージェノサイド】 - 2ちゃんねる
378 :Socket774:2009/05/25(月) 14:40:04 ID:Xd8gaLc7
GENOでポイント照会すると、他人のIDが出て来ちゃう(>_<)
381 :378:2009/05/25(月) 15:25:46 ID:Xd8gaLc7
>>380
なりすましじゃないよ。
注文照会したら、「注文された商品はありません」ってなってたから、
おかしいって思って、ポイント照会したら、他人のIDがでてきた。
で、会員情報の修正って所をクリックしたら…。
382 :Socket774:2009/05/25(月) 15:33:03 ID:b7/1msFI
ほんとだ。ログインし直しても、他人の名前とIDとポイント獲得歴が出てしまい、
自分の情報が閲覧できないぞ。
383 :378:2009/05/25(月) 15:34:19 ID:Xd8gaLc7
>>382
だろ。
自分の個人情報も変えれねーwww
386 :Socket774:2009/05/25(月) 15:52:26 ID:b7/1msFI
他人の情報(氏名・ID・ポイント獲得歴)が丸見えだ~!

ID持ってないので(持ってなくてよかったw)確認できないけど、(ID作って確認する気もないw)
まだサイトがそのままというのは、流石に危機管理意識が低すぎる。
ウイルスの時といい、今回といい、このショップは使っちゃダメだ。

【キャッシュ消せ!】Webショップ「GENO」で個人情報流出…か? - 2ちゃんねる
118 名前: トリアシスミレ(アラバマ州)[] 投稿日:2009/05/26(火) 19:27:28.29 ID:9vIeOnhJ
ITPosNm  漢字氏名(エンコード済)
ITPosId  ID
ITPosPw  パスワード

Cookieに生データが入っててワラタ。
暗号化もされてないし、どんだけ酷い作りだよ。

こんなダメのお手本、例え話の他に見たことがない……

個人宅の外観を公開するとプライバシーの侵害?2009/05/26 19:03

ストリートビュー改善も「課題残る」 都の個人情報保護審議会 - ITmedia News
同審議会がこのほど発表した会長名のコメントは、改善策を「評価する」としながらも、(1)個人の顔や表札などが分かる画像が残っており、個人情報保護法に抵触する可能性がある、(2)個人宅の外観をネットで提供することが、プライバシーの侵害に当たる可能性がある、(3)撮影の際、事前に自治体に通知する具体的な方法などが明らかになっていない――といった問題点を指摘している。
(1)はともかく
(2)は個人宅の外観を泥棒とかに悪用される危険なら話もわかるけど、プライバシーって……
外観って何かで覆い隠さなきゃいけないものなのですかねぇ。

(3)なんて「撮影の際、事前に自治体に通知」って窓口はどこ?って問題が置き去りになってないかなぁ。
観光課?
なんかよく分からないでOKしたりして問題になりそうな気もしますけど。
もう言いがかりに近くなってきてると思う。

そもそも、私有地に勝手に入って撮影したり、カメラが高すぎて普通なら見えないものが見えるとか、一方通行を逆走してたり、立ちション姿が写ってたり、アレなお店から出てくる所が写ってたり、そういう実害を伴いかねない問題だったと思うのだけどねぇ。

意見するならするで、もう少しまともな事は言えないのかなぁ。

Confickerウイルス覚書2009/05/26 21:45

Confickerウイルスの被害続く:ITpro
ある組織では,ファイル・サーバーを通常通り稼働させたままConfickerを駆除したために,駆除直後に再感染した。重要なサーバーは,Windows停止状態で駆除作業を進められる駆除ツールを利用することを推奨する。例えばDr.WEBの「LiveCD」などがある
マルウェア感染 PC 復旧用無料ツール Dr.Web LiveCD
φ(..)mメモメモ


STOP:c0000139 Unknown Hard Error のその向こうに…。 : パソコントラブル出張修理・サポート日記 魚拓 魚拓(駆除) 魚拓(参考)
msconfigコマンドでスタートアップ項目を見たら…

で、出た!! 「kxswsoft」の名前で、ierdfgh.exe がスタートアップ項目に…。
(中略)
USBメモリを刺したパソコンや、LANでつながっているパソコンに感染している可能性が高いですよ…こりゃまずいですよ…。

ということで、エクスプローラーの「すべてのファイルとフォルダを表示する」のチェックとmsconfigのチェックをしてみてもらったら…やはりあちこち感染しまくりです。
Ultimate Boot CD - Overview
φ(..)mメモっと


不審なアイコンに見えてしまう「Microsoft Fix it」:ITpro
マイクロソフトは,「Windowsの自動実行機能を無効にする方法」のサポート・ページで「Microsoft Fix it」サービスを提供したうえで,改めて積極的に「Microsoft Fix it」サービスをアナウンスしてはどうでしょうか?
自動実行の件は回りくどいことしてないで「Microsoft、AutoRunの設定変更を表明」のアレをさっさとリリースすればいい話。

あ、でも「Microsoft Fix it」はφ(..;)メモと。
マイクロソフト,Windowsでのエラーを自動修正するオプションを追加:ITpro