アナログ
RSS  

空電2009/06/30 23:56

「空メール」ならぬ「空電」の肯定派は約2割、アイシェア調査 -INTERNET Watch
「空電」は、広告に掲載された電話番号に電話をかけることで、広告の詳細情報を含むサイトのURLをショートメッセージサービス(SMS)で受信できる仕組み。

で、サイトが改竄されたりして「(アダルトサイト)会員登録が完了しました。(入会費5万円、年会費8万円です)退会するには5万円振り込んでください」ってメール(SMS)が届くのですね。

利用意向を尋ねたところ、「利用しないと思う」の42.8%、「利用したくない」の35.3%が多く、否定派が約8割だった。利用しない理由としては、「電話番号を知られたくない」「プライバシーが心配」「使える店舗がわからない」「使い方がよくわからない」などの意見が多かった。

当たり前の反応というか、本名入りスパムメールが届く今日この頃、こんなアンケートするまでもないと思うのだけどねぇ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパムがウザイので合い言葉を入れるようにしました。山と言えば川だろJK


コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://puppet.asablo.jp/blog/2009/06/30/4403956/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。