モジラ「Chrome Frame」を批判 ― 2009/10/01 00:12
モジラ、グーグルのIE用プラグイン「Chrome Frame」を批判 : Webブラウザ - Computerworld.jp
もっともな話だと思います。
でも、
【レビュー】Firefox 3で、IEを動かす! - FirefoxのアドオンIE Tabを使ってみる | マイコミジャーナル
こんなIE TabをFirefox Add-onsで配布しちゃだめじゃないかなぁ。
全てのユーザが理解して使ってると思ったら大間違いだぞっと。
関連:Microsoft「Google Chrome Frame」を非難
「ソフトウェアの選択が個々のサイトの開発者に委ねられることになれば、Webのセキュリティやブラウザの機能に対するユーザーの理解はひどく損なわれるだろう。FlashやSilverlight、Javaなどのプラグインで繰り返されてきた問題を、HTML 5で繰り返す必要はない」
もっともな話だと思います。
でも、
Chrome Frameはユーザーを混乱させるだけでなく、一部の使い慣れたツールを無用にしてしまう可能性があるなんて正論を言うなら
【レビュー】Firefox 3で、IEを動かす! - FirefoxのアドオンIE Tabを使ってみる | マイコミジャーナル
SSLなどの暗号化通信については、一部機能が使えないものがある。したがって、オンラインバンキングなどの高いセキュリティが求められるような使用に関しては、注意が必要である(使用しない方が安全かもしれない)。
こんなIE TabをFirefox Add-onsで配布しちゃだめじゃないかなぁ。
全てのユーザが理解して使ってると思ったら大間違いだぞっと。
関連:Microsoft「Google Chrome Frame」を非難
最近のコメント