Firefox 3.6へアップデート喚起が始まったらしい ― 2010/03/12 17:06
Mozilla、Firefox 3.6へのアップデート喚起画面の表示を開始 - ITmedia News
遠回しに言ってみるテスト
私の移行履歴
Phoenix 0.5から常用
1.0は正式版から常用
1.5は正式版から常用
2.0はRCから常用
3.0はRCから常用
3.5はbetaから常用
3.6は常用してない
3.7はalpha以前から常用、地雷化したときだけ3.5か3.6へ退避
以前アップデートは3.6.1まで待った方がと言いましたけれどリリースはキャンセル
3.6.2のリリースは30日(日本標準時で31日)
別に3.6が落ちるわけではないですが、「え゛!」と思うことがあります。
だったら3.7a3pre(今は検索バーの履歴が選択できない不具合あり)使うよと。
3.6にアップデートするときはアドオンのバージョンチェックに気をつけて。
特に実験的アドオンはサイトをチェックしないとバージョンアップを通知しません。
何が言いたいか分からないなら気にすんなと。
あとはFirefox 3.6リリース祭りでも参考に
先日の冷え込み(洗面所が0.5℃、ここどこの南国だよ)で風邪を引いたらしく、喉が痛くて早めに休んだのですけれど、全然回復していない。むしろおなかまで不調になっている。orz
近頃こんなネタばっかりで書く気にもなれない。
Mozilla Foundationは3月11日、Firefoxの旧版ユーザーに向けて、最新版の3.6にアップデートするよう促す告知画面を表示するプログラムを開始したと発表した。
遠回しに言ってみるテスト
私の移行履歴
Phoenix 0.5から常用
1.0は正式版から常用
1.5は正式版から常用
2.0はRCから常用
3.0はRCから常用
3.5はbetaから常用
3.6は常用してない
3.7はalpha以前から常用、地雷化したときだけ3.5か3.6へ退避
以前アップデートは3.6.1まで待った方がと言いましたけれどリリースはキャンセル
3.6.2のリリースは30日(日本標準時で31日)
別に3.6が落ちるわけではないですが、「え゛!」と思うことがあります。
だったら3.7a3pre(今は検索バーの履歴が選択できない不具合あり)使うよと。
3.6にアップデートするときはアドオンのバージョンチェックに気をつけて。
特に実験的アドオンはサイトをチェックしないとバージョンアップを通知しません。
何が言いたいか分からないなら気にすんなと。
あとはFirefox 3.6リリース祭りでも参考に
先日の冷え込み(洗面所が0.5℃、ここどこの南国だよ)で風邪を引いたらしく、喉が痛くて早めに休んだのですけれど、全然回復していない。むしろおなかまで不調になっている。orz
ノノ´⌒`ヽヽ γγ⌒´ \\ ./// ""´ ⌒\ )) .i i / \\ // i )) l| ((・ ))` ´(( ・))i,// ブレてるんじゃない l| ((__人_)) || 揺らいでるんです \\ ``ー'' // . //^ .~" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつつ || ___゙___、rヾイソ⊃⊃ || `l| ̄ ノノ´⌒`ヽヽ γγ⌒´ \\ ./// ""´ ⌒\ )) .i i / \\ // i )) _ l| ((・ ))` ´(( ・))i,// / ) ) l| ((__人_)) || / '´) ) \\ ``ー'' // _,.-''´ / '´) ) | | ゝ、_ ___,. --‐''´ / '´`i i ノノ / // // // / / 鳩左ブレ // i i i / // | | l / // ! ! ゝ、 _,.-‐''´ // ヽヽ ` ー----‐‐''´ // \\ // \\ _,. -''´ /
近頃こんなネタばっかりで書く気にもなれない。
コメント
_ G`nome ― 2010/03/13 20:07
_ puppet ― 2010/03/14 05:12
G`nome様、ありがとうございます。
おなかが不調なので、体力が……
|そして始まる花粉攻撃(涙)
花粉かぁ……あれは嫌なものだ。(私は梅雨入りまでやられっぱなし)orz
おなかが不調なので、体力が……
|そして始まる花粉攻撃(涙)
花粉かぁ……あれは嫌なものだ。(私は梅雨入りまでやられっぱなし)orz
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://puppet.asablo.jp/blog/2010/03/12/4941742/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
私の周辺でも、調子を崩している人が多々おります。
そして始まる花粉攻撃(涙)