アナログ
RSS  

自転車の前ブレーキ音がうるさい2010/06/01 23:46

ついこの前から自転車のブレーキがキーキー鳴いて、シューは十分残ってるのに買い替えか?と思ったら、進行方向に対してハの字に取り付ければいいとのことなので、シューの右と左を入れ替えてみた。
(元々ハの字になっていたのがすれてまっすぐになったのだからという発想)

ハの字になってるようには見えなかったけれど、鳴きはとまったのできっとよかったのだろう。


やっとおかゆじゃないのが食べられるようになったけれど、まだダメっぽい。orz

いろいろ2010/06/03 20:21

DXVAをサポートしたFlash Player 10.1RC7が公開
Adobe Labs - Adobe Flash Player 10.1 release candidate 7(10,1,53,64)がリリースされたので入れてみた。
更に若干重くなってるような……前回


あのSCOによるUNIX訴訟の第2ラウンド、7年の時を経てついに終結…か!? | エンタープライズ | マイコミジャーナル
米Wall Street Journalの同日付けの報道によれば、今回の判決でほとんどの問題は終了したものの、実際のSCOによるIP利用の可否など、いくつかの点で判断すべき内容が残っているという。SCO弁護士のStuart Singer氏は「判決には失望したが、陪審員の絡まない裁判で判定されるべき重要な問題がまだいくつか残っている」と、最後まで裁判を諦めないことを表明している。

もうあきらめてよ……


菅首相誕生へ 前原氏も岡田氏同様 菅氏支持表明 - 2ch.net
79 名前: コマイ(山形県)[] 投稿日:2010/06/03(木) 13:18:55.20 ID:F0jDjAbk
管直人名言集

「ミサイルが何発か飛んできたら考える」※テポドンのとき
「(牛丼喰って)フトコロの寂しい会社員に受けている感じだ」
「多少危なくても飛び込みたい人は飛び込めばいいと思う」
「道頓堀に飛び込むな、などと官僚に規制される必要はない」
「自衛隊派遣は憲法違反だ!だが私の発言は気にしないで欲しい」
「エズミマキコさんの参考人招致を求める。嫌なら審議拒否だ!」
「不審船に対する海保の射撃は法的に問題あるかも」
「公選法違反はケアレスミスのようなもの」
「小泉首相は発明をされたことがありますか。私はあります」
「さすがに真紀子さんを乗りこなす自信がない。なかなか大変だ」
「(沖縄の海兵隊について)政権をとったら、すぐに出て行ってもらう」
「靖国参拝は憲法違反だ。総辞職しろ」
    →小泉1/1に靖国参拝→「8/15に参拝しないのは公約違反だ。総辞職しろ」
「二世議員の存在は絶対に良くない!」→息子が出馬する→
  「(源太郎に)選挙区を譲ったわけではなく、二世議員の弊害はない」
  「優秀な人材を探したら、たまたま息子だった」
「君、ルートって知ってる?最近の人はルートも知らないんだよね。 いいかい、3.151592・・・」
「一夜を共にしたが、男女の関係は無い、こんなことに説明責任は無い」
「(諫早湾の干拓工事を)誰の許可でやっているんだ!」←自分が大臣時代に了承してる
「深く考えずに署名した」※シン・ガンスの無罪釈放を求める嘆願書
「状況によっては、監視衛星をうちあげることも考えたほうがいい」←打上げ日程も決まった時期に
「民主党が政権をとれば株価3倍」
「若い方がいいなら0歳児を連れてくればいい」※若手への牽制
「総理、今度おごりますよ。カイワレと鶏肉を」※党首討論前の雑談で
「私が管直人でなければ、管直人を追及するだろう」
「乾杯だとカンパイ(完敗)になりますから、カンショウ(完勝)と言いましょう。では、カンパ~イ!」
「天皇は逮捕されるべきだった」←テレビ出演での発言

毎日、言うことが変わるルーピーより酷いと思うんだ……
菅直人、ブーメラン発言集



最近不調だったけれど、とりあえず胃腸薬飲まなくても大丈夫になったようだ。
こんなに酷いことになるとは思わんかった。

まだ充電できるはずなのに2010/06/04 00:07

半年くらい前、200回も充電していないはずのNi-MH充電池を6本ほど処分した。
理由は何回充電をやりなおしてもダメだったから。
私はヘタレなので

充電池・充電器スレ:アルファルファモザイク
長期放置や過放電で電圧が落ちてしまった充電池の覚醒方法。

━━←10円硬貨
凸凸←正常電池と並列に置く
━━←10円硬貨

知っていても、破裂の可能性が怖くてやれない。

昔は何回か充放電してれば復活してたのにと思ってたら

・なんで、そんな旧式の充電器が人気なの?
エラーチェックの厳しい急速充電器が「充電不可」判定をした充電池を復活させる用途で定番化しました。
過放電や長期間放置による不活性化により著しく電圧の低下した充電池が急速充電器ではエラーとなりますが、
少し充電すれば電圧が回復して元通り急速充電器でも正常に認識する場合が多いのです。
皮肉な事に急速充電器自体では「少し充電」さえできません。
そこで、エラーチェックなどしない旧式のセリア充電器が「105円で買える」という圧倒的な安さから人気がでました。
普通に充電器としても使えますが内蔵タイマーが無いので時間を見て外す必要があるなど扱い難い面もある

なんてこった!エラーチェックのせいだったのか……
というわけで、ちょうど手元に充電できなくなったのが1本あったので「セリア充電器」(105円)を買ってきて充電してみた。

12時間充電した結果、復活しました!
もっと早く知ってれば、あの6本も捨てなくてよかったはずなのに……もったいないことをしてしまった。orz