ついにポチる ― 2015/09/04 20:58
言い訳が用意できたのでポチっとなw

今更2年前の機種に手を出すことになろうとは……
普通に考えれば、8000Dが妥当なのでしょうけれど

EOS Kiss DN を10年使って不満だった点は、
- シャッタースピード
- ISO感度
- ファインダー
- AFマイクロアジャストメント
(80Dが年内リリースされるのなら待ったでしょうけれど、多分あっても来年夏と予想)
しかしこれで物欲がおさまるはずもなくw
インターバルタイマーの人(やぁR田中i(ry)が1500円とかおかしいだろう。
だって純正リモートスイッチRS-60E3でさえ1.7kだとゆうのに……ポチっとな。


N3 端子だから70Dには使えないだろうって?
リモートコントローラーアダプター RA-E3を使えばいいのさ。
まだ売ってないって?
CANON EOS 60Daの部品として取り寄せた人だっているから問題なし。
多分買わないけどw
おや? EOS Kiss DN にはアダプターをつけてもダメなのか……
キヤノン、「リモートコントロールアダプターRA-E3」を単品発売 - デジカメ WatchN3タイプでないリモコン端子を備えていても、2009年以前に発売されたEOSシリーズ(銀塩含む)やコンパクトデジタルカメラPowerShotシリーズでは使用できない。
なんと!いつの間にか純正マグニファイヤーが出ていたのか

しかし、私はME-1を持ってるしなぁ。

と言いつつ、ひねくれ者なので純正でないものをポチっとw

などと、とりとめもなく(こんなものではないw)ポチってたので前の会社の月給より高くなってしまった。
(実はいつの間にか転職していたのだよ)
まぁそんなこんなでまだ生きてますw
最近のコメント