アナログ
RSS  

ついにポチる2015/09/04 20:58

言い訳が用意できたのでポチっとなw

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS70D ボディ EOS70D


今更2年前の機種に手を出すことになろうとは……
普通に考えれば、8000Dが妥当なのでしょうけれど

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 8000D ボディ 2420万画素 EOS8000D


EOS Kiss DN を10年使って不満だった点は、

  • シャッタースピード
  • ISO感度
  • ファインダー
  • AFマイクロアジャストメント
で、ISO 100の写りなんて満足していたくらいなので、8000Dを選んだのではISO感度しか改善されないどころか改悪さえ考えられ、散々悩んだ挙げ句70Dとなりました。
(80Dが年内リリースされるのなら待ったでしょうけれど、多分あっても来年夏と予想)
楽しい悩みもこれでおしまいです。

しかしこれで物欲がおさまるはずもなくw

インターバルタイマーの人(やぁR田中i(ry)が1500円とかおかしいだろう。
だって純正リモートスイッチRS-60E3でさえ1.7kだとゆうのに……ポチっとな。

【液晶LCD/タイマー機能付/撮影回数設定無制限】日本語説明書付き Canon キヤノン RS-80N3 TC-80N3 対応 シャッター リモコン コード レリーズ

Canon リモートスイッチRS-60E3


N3 端子だから70Dには使えないだろうって?
リモートコントローラーアダプター RA-E3を使えばいいのさ。
まだ売ってないって?
CANON EOS 60Daの部品として取り寄せた人だっているから問題なし。
多分買わないけどw

おや? EOS Kiss DN にはアダプターをつけてもダメなのか……

キヤノン、「リモートコントロールアダプターRA-E3」を単品発売 - デジカメ Watch
N3タイプでないリモコン端子を備えていても、2009年以前に発売されたEOSシリーズ(銀塩含む)やコンパクトデジタルカメラPowerShotシリーズでは使用できない。

なんと!いつの間にか純正マグニファイヤーが出ていたのか

Canon マグニファイヤーMG-EB


しかし、私はME-1を持ってるしなぁ。

OLYMPUS マグニファイヤーアイカップ デジタル一眼レフ用 ME-1


と言いつつ、ひねくれ者なので純正でないものをポチっとw

SMDV カメラアクセサリー EYEPIECE E-01 1.3倍 E-01


などと、とりとめもなく(こんなものではないw)ポチってたので前の会社の月給より高くなってしまった。orz
(実はいつの間にか転職していたのだよ)

まぁそんなこんなでまだ生きてますw

SMDV EYEPIECE E-01をEOS 70Dにつけてみた2015/09/06 01:48

SMDV EYEPIECE E-01 が届いたので、EOS 70Dに取り付けて見たのだけれど、アイカップをつけるとモニターに干渉して開くことができない。

SMDV カメラアクセサリー EYEPIECE E-01 1.3倍 E-01


仕方ないので、アイカップを外して使うことにしたのですが、対応機種に70Dを記載しながらこれはないんじゃないかと思います。

こんなことなら、M-401にしておけばよかったろうか?

【F-Foto】 《改良版》 ユニバーサル マグニファイヤー x1.08-x1.6 可変式 『各社対応 汎用マグニファイア (丸型アイピース 2種付)』


Kiss X7i で使い物にならなかったようなレビューがあったので避けたのですが、モニターが開けるなら操作だけはできるだろうし……開けないならゴミにしかならないし……にしてもやれやれだわ。orz

装着状態の画像はそのうちに(もう遅いので寝る)

  zzz
  <⌒/ヽ-、__
/<_/____/

SMDV EYEPIECE E-01をEOS 70Dにつけてみた その22015/09/11 12:04

アイカップあり

そのうちにと言っていた装着画像
アイカップをつけた状態だと液晶画面を開くことができない。
それにしても埃の付きやすいアイカップです。

アイカップあり横

横から見るとぎりぎり開きそうに見えますが開けません。
なのに70Dは対応機種として一覧に載っていて注意書きもないとかダメじゃん。

アイカップがなければ普通に使えます。

アイカップなし
アイカップなし横

仕方ないのでこの状態で使いますが、純正と違ってネジで締めつけてあるので簡単に外れません。
おかげで、落とす心配はありませんが、ファインダーを覗かず撮影するときは、アイカップ取り付けのネジ山にアイピースカバーを無理やりはめ込むしかなさそう。

それでも1.3倍の魅力には抗えないw

70Dのテストを兼ねて10-22mmでブラっと撮ってきたのですが、液晶開くの忘れたままファインダーだけで撮影していました。

曽木の滝

自己責任でいいからもっと低いアングルから撮りたい。

観音滝

17-85mmをつけて来るべきだった。観光用の経路は人の視野角前提だけに10-22mmでは厳しかった。

ライブビューテスト

ライブビューのことを思い出してローアングルのテスト

Kiss DN に比べてAFが合いやすく、こんなに簡単に撮れるならもっと早く買っておけば良かったと思いつつ、やっぱり7Dmk2にしておけば良かっただろうかと後悔しつつ、いや差額で新しいレンズを買うって決めたじゃないかと、頭の中がレンズでいっぱいで他のことが手につかない今日この頃です。

P.S.
ブログの画像サイズ制限が2MBなのですが、Kiss DN ならJPEGminiに放り込むだけで、2MB以下になるので手間いらずだったのですけれど、70DになったらJPEGminiでは無理なのでiJPEGCompで2MBになるまで品質を落としたり、buff(劣化なしでJpgをトリミングできるフリーソフト)でトリミングしたりで手間が増えました。

ところで、過去所有していたデジカメで、ISO 100 のRAW画像は Kiss D が一番生っぽかった気がするのは、思い出補正なのでしょうか……もっともAFが合いにくくてピンボケ画像の数も一番でしたがw