Flash Player 10.1.53.64リリース ― 2010/06/11 21:00
されたので、あちらこちらのバージョン表記を書き直し……は今朝やったけど9.0.277.0もきてたので再度書き直し。
つうか、Ver.9は去年末までの予定じゃなかったのか?
それにしてもうちのブログは、Flashのバージョン表記をあっちこっちでやりすぎてるので、どうしたものかと考え中。
ガンブラー対策→アップデートしましょう→直リンのアドレスとリンクがつながってるそれぞれにバージョン表記が……
それとFlashの直リンはマイナーバージョンで変化しないので、記録(ブックマーク)しておくとなにかと便利。
Adobe、「Flash Player 10.1」と「AIR 2」の正式版をリリース - ITmedia News
Flash Player 10.1では、現在攻撃が多発している深刻な脆弱性に対処したほか、多数の新機能を追加した。CPUとメモリの消費量を減らし、性能と消費電力管理機能を強化。H.264のハードウェアアクセラレーション、マルチタッチ、Webブラウザのプライベートブラウジングモードに対応した。プライベートモードで閲覧したFlash関連のデータは、通常モードに切り替わる際に削除されるようになった。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://puppet.asablo.jp/blog/2010/06/11/5155557/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。