あれこれ ― 2009/08/19 23:58
アイリスオーヤマ、実売8千円の「緊急地震速報機」 - 家電Watch
数秒遅れる上に電源が入ってないと意味のない地デジより有益かも。
WinRARの3.90がリリースされたと聞いたので、UnRAR.dll(http://www.rarlab.com/rar_add.htm)もバージョン上がったかなと落としてみたら、3.90.100.227になってました。
ところで、Lhaplusに古いUnRAR.dllが添付されてるんだけど、バグとかそういうのないのかなぁ(私は添付のdllは削除してる)。
私のメインのアーカイバーは未だにLHMelt+7-zip32.dllだったり (^^;
(Lhaplusはアイコンがきれいだからw)
ねとらぼ:「パンツ日記」であの日のはいてたパンツを記録 - ITmedia News
-追記-
普段ならスルーするネタに食いついて、時間経って読み返したら我ながらびっくりしてたり……
サイト3社に新たに削除要請 不適切書き込みで警察庁 - NIKKEI NET
というわけだったのだけどねぇ……むしゃk(ry
本製品は、ラジオから流れる緊急地震速報のチャイム音を自動的に検知し、地震速報時のみ音量を上げ、最大85dBの音量で、本体のスピーカーからラジオの 緊急地震速報を流す仕組みになっている。これにより、ラジオやテレビがOFFの状態でも緊急地震速報が分かるため、地震の強い揺れが直撃するまでの数秒間の間に避難するなど、被害の軽減に役立てられるという。常時ONのラジオで、緊急地震速報の時だけ音を出すってことらしい。
数秒遅れる上に電源が入ってないと意味のない地デジより有益かも。
また、緊急地震速報対応機としては実売8千円という購入しやすい価格も特徴となる。安陪氏は価格にいて「一般的な装置では、インターネットに対応するた めのデバイスや部品が必要になるが、本製品は基本的にFMラジオ。唯一、中心部のチャイム音の検知部のみが高度に作られているが、そのほかは汎用部品で作 られているため、ここまで安い商品にできた」としている。契約料、月額使用料、管理費は不要。電気代の目安は月額約9円となっている。電気代が月額約9円というのはかなり魅力的なんだけれど、チャイムの検出部だけ特殊なFMラジオが実売8千円はボッタクリに見えるなぁ……少なくとも8千円あったら無線付ルータ買ってお釣りがくるのだけどねぇ。
WinRARの3.90がリリースされたと聞いたので、UnRAR.dll(http://www.rarlab.com/rar_add.htm)もバージョン上がったかなと落としてみたら、3.90.100.227になってました。
ところで、Lhaplusに古いUnRAR.dllが添付されてるんだけど、バグとかそういうのないのかなぁ(私は添付のdllは削除してる)。
私のメインのアーカイバーは未だにLHMelt+7-zip32.dllだったり (^^;
(Lhaplusはアイコンがきれいだからw)
ねとらぼ:「パンツ日記」であの日のはいてたパンツを記録 - ITmedia News
「デートのたびに同じパンツじゃ恥ずかしいけど、前のデートではいたパンツも覚えてないし」――そんな乙女の悩み(?)を解決するという携帯電話向けサービス「パンツ日記」
相手の男の子データは複数登録でき、男の子別にパンツを管理できる……ただのヤリマンじゃん。乙女の悩みとかどんだけ夢みがちなんだよw
-追記-
普段ならスルーするネタに食いついて、時間経って読み返したら我ながらびっくりしてたり……
サイト3社に新たに削除要請 不適切書き込みで警察庁 - NIKKEI NET
警察庁は19日、インターネットの交流サイトなどの運営会社3社に対し、出会い系サイトと同様の書き込みがあった場合の削除などを文書で新たに追加要請したと発表した。世の中こういう流れだというのに、なんてサービスを開始してんだ→ぱくっ(AA略
(中略)
書き込みを24時間監視するほか、不適切な書き込みは削除することなどを求めている。
というわけだったのだけどねぇ……むしゃk(ry
最近のコメント