Firefoxのタイトルバーを隠す ― 2009/09/03 17:35
高さ71dotにそろえた画像に差し替えました。タイトルバーがないだけで表示範囲がこれだけ変わります。
Hide Chromeでタイトルバーを隠しているのですけれど、Window枠が消えるので移動([Alt]+[Space]、[M]、カーソルキー)とリサイズ(ステータスバーの右端)が不便で、一時的にWindow枠を使う方法はないかと思ってたところ
Mozilla Firefox SS晒しスレ-2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1231436157/321
このブログのURLが貼ってあるじゃないか。(//ω//)
というのを見かけ、試しにFireGesturesに設定してみました。
便利というわけではありませんけれど、微調整しやすくなったので手順を書いときます。
(Hide Chromeを使用中の方は4~)
5は一回作業するとFirefoxを終了(再起動)するまでは不要で、4、6、7と繰り返すことができます。
当たり前ですが、Hide Chromeを解除するとまた1からの作業になります。
だから何?というようなトピですけれど、ドット単位で調整したい方には重宝するのではないでしょうか。
※次期Firefox以降(Namoroka(3.6)、Minefield(3.7))ではHide Chrome未対応なので1のリサイズができません。Firefox 3.5.xで3までの手順終了後、プロファイルを(バックアップして)引き継いで次期Firefoxを起動すれば4以降の手順は実行可能ですテーマが未対応なだけでした。デフォルトのテーマならリサイズできます。
逆に言えば、次期FirefoxでHide Chromeのリサイズはこの方法に頼るしかないので、Hide ChromeとFireGesturesのユーザには必須かも。
ただし、Hide Chromeを解除するとやっぱりFirefox 3.5.xで1~3をやり直しですw
Hide Chromeを使わなければ、話は簡単じゃね?という突っ込みはなしの方向でw
だってHide Chromeがないと起動時からWindow枠が消せないし、最小化ボタンや終了ボタンを別に作らないといけないから。
リサイズなんてめったにやらないので、これはこれでありかなと。
続く。(笑)
Firefoxのタイトルバーを隠す その2
Hide Chromeでタイトルバーを隠しているのですけれど、Window枠が消えるので移動([Alt]+[Space]、[M]、カーソルキー)とリサイズ(ステータスバーの右端)が不便で、一時的にWindow枠を使う方法はないかと思ってたところ
Mozilla Firefox SS晒しスレ-2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1231436157/321
このブログのURLが貼ってあるじゃないか。(//ω//)
- 321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/22(土) 20:02:43 ID:kABnbCOI0
メモ FireGestures用 タイトルバーを隠す var mainWindow = document.getElementById("main-window"); if ( mainWindow.getAttribute('hidechrome') == 'true' ) {mainWindow.setAttribute('hidechrome','false'); window.resizeBy(0, 1);} else {mainWindow.setAttribute('hidechrome','true'); window.resizeBy(0, -1);}
というのを見かけ、試しにFireGesturesに設定してみました。
便利というわけではありませんけれど、微調整しやすくなったので手順を書いときます。
(Hide Chromeを使用中の方は4~)
- Hide Chromeを有効にして、だいたいの大きさにリサイズ
- [Alt]+[Space]、[M]、カーソルキーでだいたいの位置に移動
- Firefoxを再起動
- FireGesturesでタイトルバーを隠すを実行
- 変な状態になるので、最小化したのち元に戻す
(タスクバー上でFirefoxを2回クリックでもいい) - Window枠とタイトルバーが表示されるので、好みの大きさに微調整します
- FireGesturesでタイトルバーを隠すを実行するとタイトルバーと枠が隠れます
5は一回作業するとFirefoxを終了(再起動)するまでは不要で、4、6、7と繰り返すことができます。
当たり前ですが、Hide Chromeを解除するとまた1からの作業になります。
だから何?というようなトピですけれど、ドット単位で調整したい方には重宝するのではないでしょうか。
※
ただし、Hide Chromeを解除するとやっぱりFirefox 3.5.xで1~3をやり直しですw
Hide Chromeを使わなければ、話は簡単じゃね?という突っ込みはなしの方向でw
だってHide Chromeがないと起動時からWindow枠が消せないし、最小化ボタンや終了ボタンを別に作らないといけないから。
リサイズなんてめったにやらないので、これはこれでありかなと。
続く。(笑)
Firefoxのタイトルバーを隠す その2
Firefoxのタイトルバーを隠す その2 ― 2009/09/04 18:16
昨日、最小化ボタンや終了ボタン作るの面倒だからHide Chrome消せないと愚痴ってたら
Firefoxのタイトルバーを隠す - Griever
そ、そんなに簡単に解決されたら、Hide Chromeの立つ瀬がないじゃないかw
ちょっとラグタイムがあるけど、気にしないことにして……
えーと、アドオンの……Hide Chromeを削除っと(爆)。
あ、でもuc.jsはif文いらないかなぁと
000-hidechrome.uc.js
で、FireGesturesにはそのまま頂けばいいですね。
Griever様、すっごく感謝です。m(_ _)m
もう踊りだしそうなくらい(笑)。
アレレー、再起動する度に高さが縮んでるぞぉ(Window枠の下が1dotづつ上がってきてる)
やっぱりアドオンで処理する必要あるのかなぁ。orz
Hide Chromeアンインストールしちゃったし、当分これでいいや。
Firefoxのタイトルバーを隠す その2 - Grieverで対応されました。
(-人-)ありがたや。
Firefoxのタイトルバーを隠す - Griever
uc.js にするついでに最大化時にでるボタンを表示しておいた。
そ、そんなに簡単に解決されたら、Hide Chromeの立つ瀬がないじゃないかw
ちょっとラグタイムがあるけど、気にしないことにして……
えーと、アドオンの……Hide Chromeを削除っと(爆)。
あ、でもuc.jsはif文いらないかなぁと
000-hidechrome.uc.js
(function(){ var mainWindow = document.getElementById("main-window"); var control = document.getElementById('window-controls'); mainWindow.setAttribute('hidechrome','true'); control.hidden = false; })();(Firefoxのタイトルバーを隠す その2 - Grieverを見て最後の行のwindow.resizeBy(0, -1);を削除しました。
で、FireGesturesにはそのまま頂けばいいですね。
var mainWindow = document.getElementById("main-window"); var control = document.getElementById('window-controls'); if ( mainWindow.getAttribute('hidechrome') == 'true' ) { mainWindow.setAttribute('hidechrome','false'); control.hidden = true; window.resizeBy(0, -1); window.resizeBy(0, 1); } else { mainWindow.setAttribute('hidechrome','true'); control.hidden = false; window.resizeBy(0, -1); window.resizeBy(0, 1); }(Firefoxのタイトルバーを隠す その2 - Grieverを見てwindow.resizeBy(0, -1); window.resizeBy(0, 1);を追加しました。
Griever様、すっごく感謝です。m(_ _)m
もう踊りだしそうなくらい(笑)。
やっぱりアドオンで処理する必要あるのかなぁ。orz
Hide Chromeアンインストールしちゃったし、当分これでいいや。
Firefoxのタイトルバーを隠す その2 - Grieverで対応されました。
(-人-)ありがたや。
来週のFirefoxアップデートで ― 2009/09/05 23:34
Firefox 更新時に Flash のバージョンチェックを実施 - えむもじら
警告ごときでUpdateするなら、疾うの昔に大半がUpdateしてるでしょ。
と思ったのでした。
でもUpdateにこういうの仕込むなら、拡張をチェックしてる間にVACUUMでもしてくれたらいいのに。
まだ先の話だけれど
FirefoxのPlacesデータベースはアイドル時間にvacuumされるようになる - Mozilla Flux
この頻度なら、Firefox本体にわざわざ組み込む必要なんてないと思うんだよねぇ。
Updateに組み込んで全プロファイルVACUUMだと、終了時間の予測がつかないとかで敬遠されたのかなぁ。
古い Adobe Flash Player を使用しているユーザに対して警告が表示されるようです。
警告ごときでUpdateするなら、疾うの昔に大半がUpdateしてるでしょ。
と思ったのでした。
でもUpdateにこういうの仕込むなら、拡張をチェックしてる間にVACUUMでもしてくれたらいいのに。
まだ先の話だけれど
FirefoxのPlacesデータベースはアイドル時間にvacuumされるようになる - Mozilla Flux
今のところ、未使用領域がデータベースの5分の1以上を占めているかどうかを基準にし、回数は、多くとも1ヶ月に1回に止める一方、少なくとも2ヶ月に1回は実行するとしている。両者の関係は基準のほうが優先されるものとみられ、未使用領域が一定の大きさ以上にならないかぎりは、期間がいくら経過してもvacuum命令は発効されないだろう。
この頻度なら、Firefox本体にわざわざ組み込む必要なんてないと思うんだよねぇ。
Updateに組み込んで全プロファイルVACUUMだと、終了時間の予測がつかないとかで敬遠されたのかなぁ。
最近のコメント