写真から個人情報が流出 ― 2009/09/27 23:37
iPhoneで撮影した写真の危険性と対策のまとめ | MY IPHONE . JP
iPhoneに限った話ではなく、GPS付携帯電話やカメラも同じことです。
この手の話は毎年でるのでしょうねぇ。
「位置情報ぐらい何だというのだ」と思う人もいるでしょうけど、モザイク(例えば車のナンバープレート)かけてる写真のExifをみてみるとサムネイルがそのままあってモザイクの意味全然なかったりするんですよね。
分かってやってるならいいのですけれど、そうではないのでしょうから。
ブログなどはUploadするときのオプションでExif情報を削除するというのがあってもいいと思うのですけれど、アサブロが近日さらに機能拡張するとかいうのはそういうのじゃないんだろうなぁ……(で近日ってのは1ヶ月後?)
記事ではJPEG Cleanerをすすめてますが、ブログにアップするなら最適化までやってしまえば?
ということで私はJTB jpegtran のフロントエンドツールをおすすめしてます。
画像のExif情報を消す
ええ、お察しの通りネタがないんです (^^;
ブログに何気なく「部屋の写真でーす。」って上げてしまったら家の位置がわかってしまうんです。
iPhoneに限った話ではなく、GPS付携帯電話やカメラも同じことです。
この手の話は毎年でるのでしょうねぇ。
「位置情報ぐらい何だというのだ」と思う人もいるでしょうけど、モザイク(例えば車のナンバープレート)かけてる写真のExifをみてみるとサムネイルがそのままあってモザイクの意味全然なかったりするんですよね。
分かってやってるならいいのですけれど、そうではないのでしょうから。
ブログなどはUploadするときのオプションでExif情報を削除するというのがあってもいいと思うのですけれど、アサブロが近日さらに機能拡張するとかいうのはそういうのじゃないんだろうなぁ……(で近日ってのは1ヶ月後?)
記事ではJPEG Cleanerをすすめてますが、ブログにアップするなら最適化までやってしまえば?
ということで私はJTB jpegtran のフロントエンドツールをおすすめしてます。
画像のExif情報を消す
ええ、お察しの通りネタがないんです (^^;
最近のコメント